DIGITALRISE

プライバシーポリシー

個人情報保護方針

株式会社デジタルライズは、皆様に安心と信頼を頂けるよう、弊社業務内容及びそれに付帯する業務において、皆様の大切な個人情報、個人番号及び特定個人情報(以下「個人情報」)を保護することが、継続的な事業活動の基本であると共に、重要な社会的責務であると認識し、今後も引き続き個人情報の適正な取り扱いに努めてまいります。尚、詳細は、「個人情報の取扱いについて」をご覧ください。

1.適正な取得
皆様の個人情報は、ご本人に利用目的をお知らせするとともに、適正な手段により取得いたします。
2.個人情報の利用
皆様の個人情報は、利用目的の達成に必要な範囲において取り扱う措置を講じ、その範囲を越えての目的外利用はいたしません。利用目的の範囲を越えて、個人情報を利用する必要が生じた場合は、その旨をあらかじめご連絡し、同意を頂いた上で利用いたします。
3.個人情報の提供
あらかじめ、皆様からの同意をいただいている場合、及び法令等に基づく場合を除き、個人情報を第三者に対して提供いたしません。ただし、個人情報を扱う業務を他に委託する場合があります。この場合、委託先に対する個人情報保護の契約を締結し、適正な取り扱いが行われるよう管理・監督いたします。
4.安全管理措置
お預かりした個人情報は、必要な安全管理措置を講じ、漏えい、滅失又はき損等を防止するとともに是正に努めてまいります。
5.法令等の遵守
個人情報に関して適用される個人情報保護法、番号法等の法令、国が定める指針及びその他の規範を遵守するとともに、本方針に並び社内規定を整備し、適切な運営が実施されるよう管理します。
6.継続的改善
事業内容の変化及び事業を取り巻く社会環境・法令・情報技術の変化等に対応して、個人情報取扱体制の見直しを行い、継続的な改善に努めてまいります。
7.苦情及びご相談及び開示等への対応に関すること。
個人情報に関する苦情やご相談、および目的利用の通知、開示、訂正等、利用停止等に関するご質問・お問い合わせにつきましては、誠実かつ迅速な対応を行うよう努めてまいります。以下のお問い合わせ窓口までお寄せください。
〔個人情報に関するお問い合わせ先〕
株式会社デジタルライズ
電話番号:03-5468-2277
制定:平成28年5月1日
株式会社デジタルライズ
代表取締役 山下 敦

個人情報の取扱いについて

当社は、個人情報、個人番号及び特定個人情報の重要性を認識しその保護の徹底を図るため、個人情報の取扱いに関する法令、国が定める指針その他の規範を遵守するとともに、個人情報を適切に取り扱うことを宣言します。

1.個人情報の利用目的について
【直接書面以外取得の個人情報】
お客様からご依頼を受けた下記業務遂行のため、また業務遂行のための連絡に利用します。
  • ①マーケティング業務
  • ②編集、出版、WEBサイトの企画・取材・撮影等業務
  • ③SP、PRイベント等事務局の企画・運営業務
  • ④展示会、店舗空間、什器の企画・設営業務
  • ⑤ノベルティグッズ、POPツール作成業務
  • ⑥映像制作業務
  • ⑦通販事業による商品発送業務
  • ⑧上記以外の受託業務(ランドセル海外寄贈応募者への案内およびお問い合わせ対応)
【開示対象個人情報】
①取引先個人情報
利用目的…お取引先からの提案、見積、発注、受入、制作、これらに係る連絡
②従業員情報
利用目的…従業者 (在職者及び退職者) の雇用管理 (給与・税務管理、健康管理、
年金・保健管理、災害対策及び連絡等)
③従業者の扶養家族情報
利用目的…保険加入、脱退手続、税務管理等に関する業務の遂行
④採用応募者情報
利用目的…採用応募者への連絡及び採用に関する業務
⑤上記に共通するお問い合わせ、ご相談、クレーム等に関する業務
利用目的…お問い合わせ、ご相談、クレーム等、これらに関する連絡
⑥通販サイトからご登録いただいた個人情報
利用目的…会員へのお知らせ、商品の発送、お問い合わせ対応
2.個人情報の提供について
お客様からお預かりした大切な個人情報(住所・氏名・メールアドレスなど)を、裁判所や警察機関等、公共機関からの提出要請があった場合以外、公開または第三者に譲渡することは一切ございません。
3.個人情報の委託について
当社は、業務委託先に関してお客様の情報を適切に取り扱っていると認められる事業者にのみ提供し、委託先は、業務を行うために必要最低限な範囲でのみお客様情報を利用いたします。
4.個人情報の開示等について
当社は、本人から開示対象個人情報等について利用目的の通知、開示、内容の訂正・追加・削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止(以下、「開示等」という。)の求めがあった場合には、本人または代理人であることを確認の上、遅滞なく対応しますとともに、次のとおりその手続きを定めます。
①申し出先
開示等の求めは、下記を窓口とし、電話にて請求していただきます。
個人情報に関するお問い合わせ先:総務部 TEL:03-5468-2277
②開示等の求めに際して提出していただく書類等
所定の「開示・停止等依頼書」に必要事項を記入の上、提出していただきます。
③本人または代理人の確認方法
  • ・当社が保有するご本人の個人情報をもって、総合的に判断させていただきます。
  • ・法定代理人の場合は、戸籍謄本等を提出していただきます。
  • ・委任代理人の場合は、委任状を提出していただきます。
④回答方法にはついては下記のいずれかを選択していただきます。
  •  ・本人(又は代理人)の住所宛に、追跡可能な方法にて回答。
  •  ・電子メールで回答。
⑤利用目的の通知及び開示に関する手数料のお支払方法
1回目の請求ごとに800円(税込)の手数料を当社指定の口座にお振り込みいただきます。
5.保有個人データの安全管理のために講じている措置
【組織的安全管理措置】
  • ・個人情報保護管理者を設置し、個人情報保護の安全管理に関する従業者の責任と権限を明確に規定します。
  • ・個人情報の取り扱い状況の運用点検や監査などを定期的に実施します。
  • ・個人情報の取り扱いを委託する場合は個人情報保護の基準を満たす事業者を選定して、契約書の締結などによって個人情報保護を担保します。
【人的安全管理措置】
  • ・個人情報保護の安全管理に関する必要な教育研修を従業者に定期的に実施します。
  • ・就業規則や誓約書にて秘密保持義務の履行を担保します。
【物理的安全管理措置】
  • ・従業者の入退室管理及び電子機器の持ち込みや制限など権限を有しない従業者などによる個人情報への不正アクセスを防止するための措置を講じます。
  • ・子媒体や書類などの盗難・紛失などを防止するための措置を講じます。
【技術的安全管理措置】
  • ・個人情報を取り扱う情報システムへの不正アクセス又は不正ソフトウェアから保護する仕組みを導入します。
  • ・情報システムへのアクセス制御を実施し、担当者及び取り扱う個人情報データベース等の範囲を限定します。
  • ・情報システムのアクセスログを取得して定期的な確認を実施します。
6.個人情報の取扱い及び個人情報保護に関する苦情・相談窓口について
個人情報の取扱い及び個人情報保護に関する苦情・相談については、下記お問い合わせ先責任者までお申し出ください。
株式会社デジタルライズ
個人情報管理責任者 代表取締役
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6-25-2 TEL:03-5468-2277
制定:平成28年5月1日
改定:令和5年7月10日
株式会社デジタルライズ